事業紹介

土木部施工実績

Civil Engineering Division –
Project Achievements

令和3年度

  • 北海道縦貫自動車道
    士別市 武徳改良工事

    北海道開発局優良工事
    部長表彰
    北海道縦貫自動車道士別市 武徳改良工事
    「施工担当者から」

    本工事は,北海道縦貫自動車道の道路土工、法面工の工事でした。土砂掘削、法面整形作業はICT建設機械での施工、設計3次元データを活用した面での施工管理を実施。施工箇所が「武徳工区」と「南町工区」の2箇所あり、土砂運搬工事も行うことから、交通災害に細心の注意を払い安全運転を徹底させました。特に、土砂運搬については1日当り25台 (延べ台数約8,200台) ほどの車両が稼働し、工事用道路は他業者と共用するため、車輌接近情報を正確に把握できるよう検知システムを設置しました。これはドップラーセンサを用いて車両を検知し、回転灯と表示器によって車両の交差や待機の注意喚起を促すシステムです。なお、施工時はコロナ禍であったため、Webを活用した工程会議 (発注者主催)のほか、遠隔による臨場 (立会・段階) を積極的に実施しました。

    北海道縦貫自動車道士別市 武徳改良工事
  • 一般国道40号 音威子府村
    筬島改良工事

    一般国道40号 音威子府村筬島改良工事
    一般国道40号 音威子府村筬島改良工事
  • 大雪東川第一地区
    29工区外区画整理工事

    大雪東川第一地区29工区外区画整理工事
    大雪東川第一地区29工区外区画整理工事
  • 愛別地区愛別幹線
    第1支線用水路外一連工事

    愛別地区愛別幹線第1支線用水路外一連工事
    愛別地区愛別幹線第1支線用水路外一連工事
  • 当麻永山用水地区導水幹線用水路
    終点工区外一連工事

    北海道開発局優良工事
    部長表彰
    当麻永山用水地区導水幹線用水路終点工区外一連工事
    当麻永山用水地区導水幹線用水路終点工区外一連工事
  • (153)旭川幌加内線防災B(地方道)
    工事(3工区)(補正)(明許)

    (153)旭川幌加内線防災B(地方道)工事(3工区)(補正)(明許)
    (153)旭川幌加内線防災B(地方道)工事(3工区)(補正)(明許)
  • (1)鷹栖東神楽線
    道路改築工事9工区(補正)(明許)

    (1)鷹栖東神楽線道路改築工事9工区(補正)(明許)
    (1)鷹栖東神楽線道路改築工事9工区(補正)(明許)
  • (1)鷹栖東神楽線道路改築工事11工区

    (1)鷹栖東神楽線道路改築工事11工区
    (1)鷹栖東神楽線道路改築工事11工区
  • 経営体拓進地区 61工区

    上川総合振興局
    優秀技術者表彰
    経営体拓進地区 61工区
    「施工担当者から」

    本工事は、水田地帯にかかる生産基盤の整備を行うものでした。敷地11.7haの内、ストーンローダによる除れきの施工が3.9haありました。湧水が多く発生する場所で、除れきする土砂の含水比が高く、ストーンローダの網目から土が落ちず施工に時間を要しました。農家さんから事前に要望事項を聞き取り、設計変更等の対応を迅速化・報告を適宜行うことで円滑な進行を心掛けました。
    なお、工期中は天候が悪く、除れき施工の稼働日が減ったことを受け、工期内の部分引渡し期限に間に合う様、ストーンローダを7台に増やし予定通り引渡すことができました。

    経営体拓進地区 61工区
  • ⑩経営体中士別第1二期地区65工区

    ⑩経営体中士別第1二期地区65工区
    ⑩経営体中士別第1二期地区65工区
  • 水利施設上幹線地区61工区

    水利施設上幹線地区61工区
    水利施設上幹線地区61工区
  • 牛朱別川左1号幹線下水道新設工事

    牛朱別川左1号幹線下水道新設工事
    牛朱別川左1号幹線下水道新設工事
  • 寿橋ほか長寿命化(修繕)その2工事

    寿橋ほか長寿命化(修繕)その2工事
    寿橋ほか長寿命化(修繕)その2工事
TOPへスクロール